【青山一丁目駅直結】歯科、小児歯科、矯正歯科、口腔外科|専門家による確かな治療をご提供します。 「かかりつけ歯科機能強化型歯科診療所」
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
14:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
休診日 | 日曜・祝日 |
---|
小児、矯正、保存
歯内、審美治療
インプラント
頼れる名医たちによる「チーム医療」
上質な素材と
こだわりの過程
美しさと健康を叶える
審美治療
インプラント治療の
専門家による正確な診断
大学病院と連携した
安全な治療をご提供
青山で上質な歯科治療をお求めなら、当院へお任せください。虫歯や歯周病、入れ歯の治療はもちろん、各分野の専門歯科医師による、根の治療、矯正、小児、インプラント等の専門治療のご提供も可能です。完全個室のプライバシーが守られた院内で、安心して治療をお受けいただけます。
私どもが目指すのは、患者さまに安心して治療を受けていただける歯科医院。
それを実現するためには、虫歯や歯周病、入れ歯の治療といった一般歯科はもちろんのこと、根の治療、矯正、小児、インプラントの専門治療もご提供できる診療体制を整える必要があります。
当院には、各分野の認定医・指導医の資格を持つ歯科医師が複数人在籍しておりますので、専門性の高いチーム医療が可能です。患者さまのお口の状況やご希望に合わせて、しっかりと連携し、高度な専門治療もご提供できる体制がございます。
また院長の萬屋はこれまでの経験を活かして、東京歯科大学で非常勤講師を、昭和大学歯学部では兼任講師をつとめ、当院での診療のかたわら歯学部の学生や研修医たちを指導する立場でもあります。大学病院や医科とも密に連携しながら治療を進めることも可能です。お口のことでお悩みや気になることがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
美しい口元を実現することで、より多くの患者さまに笑顔になっていただきたい。こうした想いから、自信のもてる笑顔、ひいてはQOL(生活の質)の向上を実現できる治療をご提供しています。
一つひとつの工程を丁寧に仕上げ、妥協することなく精密に仕上げたセラミックの被せ物は、その精密さから細菌の侵入を防ぎ、虫歯や歯周病の発生を防ぐ効果もあります。
また当院は、日本トップレベルの技術力を持つ歯科技工所と提携し、歯科医師と歯科技工士が密なコミュニケーションを取りながらの治療を大切にしています。
見た目の美しさだけでなく、噛み合わせなどの機能面、顔の形、スマイルライン(笑ったときの歯と唇の曲線)など、全体的なバランスもしっかり考慮した、自然で美しい口元をお作りします。
院内の診療室はすべて全室個室となっております。プライバシーを重視した上質な空間で、周りを気にせずリラックスしながら治療が受けられます。
院内は段差がなくスロープになっており、車いすやベビーカーのまま診療室にお入りいただくことが可能です。
小さなお子さまをお連れの方はお子さまと一緒に入室できますし、お体が不自由な方も通院しやすくなっております。
当院は青山という立地であり、青山一丁目駅から徒歩2分環境です。駅直結の「新青山ビル西館」の3階に位置し、車イスでも地下駐車場からエレベーターで来院が出来ます。
12月24日 | 年末年始の休診のお知らせ 下記期間 休診となります。 2020年12月29日~2021年1月3日 2021年1月4日より通常診療となります。 |
---|
8月5日 | 夏季休診のお知らせ 下記期間 夏季休診となります。 2020年8月11日~13日 2020年8月14日より通常診療となります。 |
---|
6月2日 | 「デンティスターシールド」設置 使用する器具を滅菌機で滅菌後、さらに使用する直前まで外部の菌から汚染されないようにするために紫外線殺菌灯保管庫「デンティスターシールド」を各診療ユニットに設置致しました。 今後も感染予防のために随時対策を行ってまいります。 |
---|
6月2日 | 『お口の健診』「すこやかちゃんフッ素塗布」「口腔がん検診」開始についてのお知らせ 新型コロナウイルス感染症のため『お口の健診』「すこやかちゃんフッ素塗布」「口腔がん健診」が中止となっておりました。 しかしながら、本日、港区より下記日程で開始するとの通知がありました。受診はこれまで通り、電話による事前予約制となります。必ずご予約を入れていただき、当日受診券をご持参ください。 なお、今後の感染状況において途中で中断される可能性があります。受診予約をされる前に港区HPをご確認ください。 『お口の健診』:(前期)令和2年6月15日(月)~令和2年8月31日(月) (後期)令和2年11月2日(月)~令和3年1月30日(土) 「すこやかちゃんフッ素塗布」:令和2年6月15日(月)~令和2年12月25日(金) 「口腔がん検診」:令和2年6月15日(月)~令和3年1月30日(土) |
---|
5月8日 | 新型コロナウイルス(COVID-19)対応 かかりつけ歯科医へ相談を! 口腔内の症状を放置すると ・治療の中断による口腔内疾病の重症化。 ・全身に及ぼす影響。 ・歯周病の進行は心疾患、脳血管疾患、糖尿病を悪化させる可能性がある。 ・口腔内の細菌による誤嚥性肺炎リスクが高まる。 ・口腔細菌がインフルエンザウイルスの感染促進にかかわるばかりでなく、 抗インフルエンザ薬の効果を著しく低下させることが明らかになっている。 良好な口腔環境を維持することは細菌性の誤嚥性肺炎、インフルエンザのみならず 新型コロナウイルス感染にも有効であると示唆しています。感染予防ならびに 重症化予防策として、日常の口腔ケア、口腔健康管理を心がけてください。 私たち歯科医師は、治療の中断による口腔内疾病の重症化のみならず、 全身に及ぼす影響を懸念しています。決して自己判断で診療を中断 するのではなくかかりつけ歯科医に相談してください。 (千葉県歯科医師会HPより引用) |
---|
4月15日 | 新型コロナウイルス(COVID-19)への感染対策について(ご協力依頼) 新青山ビル西館医療コーナーではどの医療機関に入室する際も3階レストルームにて石鹸を用いての手洗いおよびアルコール消毒を行ったいただいております。入室される際は手指の洗浄および消毒を行っていただいた上で必ずマスクを着用の上、お越しください。 また、当診療所では院内感染予防のため、入室時には非接触型体温計で検温をさせていただいております。 ご理解、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。 |
---|
4月15日 | 新型コロナウイルス(COVID-19)への感染対策について 当診療所では診療開始前に口腔洗口剤にて洗口していただいてから 治療を開始しております。 ご理解、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。 |
---|
4月15日 | 新型コロナウイルス(COVID-19)への感染対策について 当医院では院内感染を防ぐためにスタッフの交代制および体調管理の徹底、院内の空気清浄・湿度管理、口腔外バキュームの使用、待合室での密集・密接を避けるための予約時間の工夫、院内および器材の徹底消毒等出来る限りの対策を行っております。 |
---|
2月29日 | 新型コロナウイルスへの感染対策について ドクター・スタッフの常時マスクおよびフェイスシールド着用について 先般より新型コロナウイルス(COVIDー19)が日本でも急激に広まっており、 このウイルスが会話・咳・くしゃみを通して感染(飛沫感染)することから、 感染リスクを最小限にするため、しばらく間、ドクター・スタッフは常時マスク、フェイスシールドを着用しての対応とさせていただきます。 皆さまの健康のため、どうぞご理解いただけますようよろしくお願い致します。 |
---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
午前:9:30~13:00
午後:14:00~18:00
休診日:日曜・祝日
慶応大学病院(歯科口腔外科)
慈恵会医科大学病院(歯科)
都立広尾病院(歯科口腔外科)
国際医療福祉大学三田病院(歯科口腔外科)
東京高輪病院
昭和大学歯科病院
東京歯科大学水道橋病院
日本歯科大学付属病院
東京高輪病院
古川橋病院
東京都済生会中央病院